バーチャ5おもしれえええええ!


発売から一夜明けてみなさんどうですか?
寝不足&肩こり?

フレンドを見ると半分はロスオデ、半分はバーチャ5、GoWとかHalo3もちらほら。ロスオデと同時発売の割には結構善戦してそうな雰囲気です。

スティック使ってたら、2P側のボタン設定をしてなくて(普通はしないでしょ)オンライン対戦で2P側になると、なぜか2P側のボタン設定が適用されるという仕様により酷い事になったり、プレイヤーマッチで再戦してもキャラが選べなかったりする「セガさ」はあるものの、対戦はボコられても楽しいし、クエストモードだけでもかなり楽しいですよ。

深夜はスティックだとガチャガチャ五月蠅いので、パッドでやってます。
パッドでもサラとかウルフなら、なんとか。

ー ロスオデは週末にやります。

ハイクオリティーなバイオ4のフィギュア

 
HotToysのビデオゲームマスターピースシリーズより、バイオハザード4のチェーンソー野郎の可動式フィギュアが12月末に発売。この他にも、レオンやクラウザー(これはショボイ)もアリ。

開発期間1年、可動部分30箇所、全長32cm、チェーンソーの他に斧・とらばさみ・酪農で使うアレが武器として付属する。どちらかというと、ゲーマーよりホラー映画ファンの方が食い付きそうなフィギュアです。

続きを読む →

ゲーマーは映画とガジェット好きな男が多い

ゲーマーはゲームだけでなく、家電や音楽、映画など、ハイテクやエンターテインメントに強い関心を持ち、お金を使おうと考えていることが明らかになった。同サイトのユーザーの大半は男性で、平均年齢は24歳。

まぁ大体そうだろうなって予想できる結果ですね。
接続端子好きとかも多そう。

[ ゲーマーは感度の高い先進的購買層 ]