「NEOGEO mini」が正式発表され、収録タイトルや詳細が明らかになりました。
少し前に凄まじいリークをかまされたので今更感もありますが・・・。
日本で先行発売され、夏に発売予定となります。
アーケード筐体を再現した本体は非常に魅力的ですが実際この大きさでプレイするのは厳し目。基本、コントローラーを接続してHDMIでモニターやTVに映像出力して遊ぶことになるでしょう。(スティックが凄くきつそう)
NEOGEO mini
- 重さ390g
- USBで給電、モバイルバッテリー対応
- スタートとセレクトの同時押しで設定画面、中断セーブ機能あり
- 別売りのコントローラーはNEOGEO CDのコントローラーを復刻させたもので、黒と白の2カラー
- コントローラー端子は独自規格(中身はUSB)
- HDMIで映像出力あり
赤ちゃんサイズのコンパネ
白もあるコントローラー(別売り)
でも、やっぱり黒だね
HDMI出力時、アスペクト比は変更可能
日本版の収録タイトル
KOFは94〜2003まで全部入り。
サムスピは真サム、天草、零SP。
餓狼はガロスペ、リアルバウト、RB2、MOW。
龍虎の拳は当然1のみ。
月華は1と2。
その他は、ワールドヒーローズパーフェクト、風雲スーパータッグバトル、痛快GANGAN行進曲、戦国伝承2001、ニンジャコマンドー、ASO II、キングオブモンスターズ2、メタルスラッグシリーズなど。
インターナショナル版の収録タイトル
収録タイトルは日本版とインターナショナル版でちょっと違います。
インターナショナル版のみのタイトルとしては、ラストリゾート、メタスラX、メタスラ4、メタスラ5、クロスソードなど。ですが、基本的には日本版と主要タイトルはかぶっています。
インターナショナル版の売りはラストリゾートくらいで、わざわざ買うことはなさそう。
多分そのうち公式が出してくれるだろうけど、NEOGEO mini、international ver.収録タイトル一覧作ってみました。 pic.twitter.com/G1yRVFiIWT
— ぽめ (@pomegd) 2018年6月10日
|
![]() 【送料無料対象商品】コスパ NEOGEO 100メガショック ジャージ BLACK×WHITE |