DELLの液晶モニタを修理に出した。
もうゲーム用には使っていないんだけど、いろいろと不具合が出ていたのでサポセンに電話しました。DELLのサポートセンターといえば「日本語の怪しい外国人で話にならなかった」等の噂がありますが実情は如何に?
エクスプレスサービスコードがあると迅速に事が進むようですが、モニタ単体で購入した場合だと無いので、納品書を探しておく必要があります。さらに、モニタ裏のバーコードを確認されることがあるので、電話するときは「納品書」と「液晶モニタ実物」を手元に置いておきましょう。
- 0120-981-690(044-556-3468)にTEL
- プッシュ操作でサービスコードが判らない>モニタ製品
- 担当者が出るまで結構待つ
- 日本人らしき兄ちゃんが出た!ラッキー
電源関係のトラブルだということもあってか、15分ほどのやりとりで新品交換してくれることになりました。対応はめちゃめちゃ丁寧。百聞は一見にしかず?でしょうか。イメージと大分違って、いい感じ。某大手PCメーカーN社やAppleより遙かにまともで、好感度アップ!
3年保障は名ばかりではなかった。
【追記】
次の日、もう代替品の新品が届きました。
しかも最新モデルの同等ランク製品です。
この対応の早さ、評価せずには居れません。
コメントは停止中です。