XCMの温度計付きModケースに換えたついでに、インタークーラー使用前・使用後の温度を計測してみた人の報告。
それによると、ゲームプレイ時のケース内温度は40度。
インタークーラーを付けて5分後には34度で安定したそうです。
Xbox360のCPU・GPUのヒートシンクを固定しているXクランプのせいで、マザーボードが反り返る事もリングオブデスの原因の一つと言われています。
海外では、ヒートシンクの固定をXクランプからボルトに変える専用のキットまで販売されています。メーカー保証がきかなくなって、RODの修理ができないModユーザーに需要がありそうですね。
ガワのツメを痛める心配が無さそうな360分解キットなんてものも売っています。
[ X-Clamp-Fix ]
Xbox360は、ここまでやらないと駄目なのかも知れません。
エアダクトの効率改善、パンチング穴ぶち抜き、冷却ファン取り替え。
CPU・GPUのヒートシンクをXクランプからボルト固定に変更。
[ Xbox 360 – Cooling Modification ]
[ Xbox 360 – X Clamp Replacement ]
[ Xbox 360 – Cooling Modification ]
[ RBJTech ]
ウチのは今のところそういう症状はないのですが、インタークーラーEXを使っていると電源部分の端子が溶けて本体に残ってしまうという話があるみたいです。
続きを読む →
レッドリングで修理に出していたXbox360コアシステムが戻ってきました。
修理期間は2週間とちょっと。
発送日:08/04
到着日:08/22
続きを読む →