任天堂の修理サポートがスゴイ

任天堂のすごさを垣間見たとき – ksh Days

によると、子供さんのDSが故障したので修理に出したら、新品交換されたという。
新品交換なのに、元々貼ってあったポケモンシールが貼られている?
どうやら、元々貼ってあったモノと同じシールを新しく貼ってくれたようだ。

修理担当者の人がいい人だったのか、そういうシステムなのか。
どちらにしてもスゴイ。

旧型機の修理も最近までやっていたし。

任天堂がファミコンなどの修理を終了

famicom
任天堂は10/31の受付を最後に、ファミコンを初めとする旧式ゲーム機の修理受け付けを終了するそうです。

修理が10/31で終了するゲーム機

  • ファミリーコンピュータ
  • ディスクシステム
  • スーファミ
  • ゲームボーイライト
  • ゲームボーイポケット
  • ニンテンドー64

ディスクシステムとかを今まで修理していたことが驚き。
さらに、修理費用の透明っぷりに2度驚き。(他のメーカーも見習うべき)

[ 修理のご案内:修理の参考価格 ]
(via スラッシュドット ジャパン)

DSLite用和風保護ケース「みやび」

miyabi1.jpg
ミヤビックスの和風DSLiteケースに、布地の高級タイプが登場。
高級レザー素材と、着物にも使われる和風生地にプリントされた浴衣の柄がマッチして、とても日本的なケースになっています。

miyabi2.jpg
スロットなどの必要な部分には穴。

PDAIRのアルミケースは最初はいいのですが、DSのくせに重いしカチャカチャいって次第にウザくなるので、モバイル系ガジェットの保護ケースは結局、布製のモノやシリコンケースがいいと思います。