任天堂が、Wii向けのビデオオンデマンドサービスを12月から開始するらしい。
Wiiウェアで販売される「みんなのシアターWii」を500ポイントで買うと、子供向けのアニメや教育番組、映画なんかがDVD画質のストリーミングで観られるんだって。最初から子供&親子向けといっちゃってるんで、やっぱりそういうラインナップになるのだろーか。
[ 読売新聞, みんなのシアター wii ]
任天堂が、Wii向けのビデオオンデマンドサービスを12月から開始するらしい。
Wiiウェアで販売される「みんなのシアターWii」を500ポイントで買うと、子供向けのアニメや教育番組、映画なんかがDVD画質のストリーミングで観られるんだって。最初から子供&親子向けといっちゃってるんで、やっぱりそういうラインナップになるのだろーか。
[ 読売新聞, みんなのシアター wii ]
NIKKEI NETが報じたニュースによると、年内にニンテンドーDSの新型がお目見えするそうな。しかも、ゲーム機としての機能以外にカメラ・音楽再生機能も備えるという。さらに、日経ネット関西版によれば、タッチパネルの折りたたみ式という形状はそのままながら液晶画面が大きくなり、Wi-Fi周りが強化(WEP以外にも対応?)されたものになるらしい。価格は2万円以内で初期ロットは数十万台、日本で先行発売される。
「DSの情報端末としての利用」についても提案していくという任天堂のプッシュ具合によっては、首都圏以外の公衆Wi-Fiサービスの普及に一役買いそうなので、そういう意味でも楽しみです。どちらにしても、年末&新型ということで品薄必死・転売必死は確実。
レザーフェイスらしきサイコが追加されるの?されないの?と妄想させるサブタイトルですが、ゲーム自体はWii向けにアレンジされ、ヌンチャクで操作していくものになっているそうです。
とはいえ、「ゾンビのいけにえ」という邦題は、デッドライジング2まで取っておいて欲しかったなーというくらいナイス。ジャケ画といいフォントといい、たまりません。