海外版のミニスーファミ「SNES Classic」の分解動画。
NES Classicからの伝統で本体の構造はかなりチープ。本体にあるコントローラーポートがフェイクで、中に専用端子があるのがちょっとした萎えポイント。
海外版のミニスーファミ「SNES Classic」の分解動画。
NES Classicからの伝統で本体の構造はかなりチープ。本体にあるコントローラーポートがフェイクで、中に専用端子があるのがちょっとした萎えポイント。
Microsoftが2013年に開発していたという、Xboxブランドのスマートウォッチの写真が今になってリークされました。
1.5インチのタッチスクリーン、6GBストレージ、取外し可能なバンド、LTE対応といったスペックだったようで、裏側にはXboxのロゴが刻印されています。
海外のファミコンNESをモチーフにしたデザインのJoy-Con「Joy Con Classic 」
ガジェットのカラーオーダーができるColorWareで販売されているもので、オリジナルのJoy-Conをカスタムカラーに塗装した製品です。
サイバーガジェットから、Joy-Conを左右にドッキングできるNintendo Switch用キーボードが登場!!
Nintendo Switch用といっても普通のUSBキーボードなので、PS4やPCでも使用可能。78キーのコンパクトキーボードで、重量250g。ケーブル長は1.5m。
9月30日に発売予定で、価格は3,758円。
パープルカラーのXbox Oneコントローラーの写真が、Xbox Design LabのTwitterで公開されています。
ABXYボタンはスモークカラー、方向キーはメタリックという渋いカラーリング。来月8月に開催されるGamesCom仕様ということです。