FPS Freek
アナログスティックにはめ込んで高さを底上げすることで、FPSゲームでの照準の操作がよりよく出来るというグッズ。「十時キーにはめ込んで使う」という、ファミコン時代から続く伝統を踏襲しています。
いわれてみれば、結構いいかもしれない。
[ KontrolFreek – Pre Order ]
[ IGN: kontrolfreek’s FPS Freek Prototype Hands-On ]
FPS Freek
アナログスティックにはめ込んで高さを底上げすることで、FPSゲームでの照準の操作がよりよく出来るというグッズ。「十時キーにはめ込んで使う」という、ファミコン時代から続く伝統を踏襲しています。
いわれてみれば、結構いいかもしれない。
[ KontrolFreek – Pre Order ]
[ IGN: kontrolfreek’s FPS Freek Prototype Hands-On ]
PS2用のネオジオスティックをバンバン出していたエクサーから、Wii専用のNEOGEOスティックが4/10に発売されます。価格は5050円。今回は開発もエクサーとなっています。
[ エクサー ]
[ NEOGEO STICK 2 ]
実はこういうのって便利かも。
地デジをデジタル録画できる掟破りの製品「Friio」の再販が決定。
転売ヤーとの激戦必死。勝てるか?
01月20午後
来週中に発売を再び開始します。
来週の頭に、販売に関する詳しい情報をお知らせいたします。
ポン付けできるXbox360用冷却ファン。
中を開けなきゃいけないんで、改造してる人か補償が無くても構わない人専用です。