[ネオジオ] 携帯型ネオジオ本体「NEOGEO X GOLD」が12月6日発売

Neogeox

20本のタイトルを収録した携帯型ネオジオ「NEOGEO X GOLD」が、12月6日に世界で発売されることが正式発表されました。

NEOGEO X本体に、オリジナル本体を模した専用のDock、そして専用ジョイスティック(復刻版)が付属して価格は199ドル。このDockを介せば、HDMI出力でHDTVに接続してのゲームプレイが可能となっています。

続きを読む →

[Android] NYKOからAndroid向け本格派コントローラー「PlayPad」が登場

  Playpad-Pro.png

家庭用ゲーム機の周辺グッズを発売しているNYKOより、Android用の本格派ゲームコントローラーパッド「PlayPad Pro」と「PlayPad」が登場。

NVIDIA Tegraを搭載するAndroidスマートフォンとタブレットでのゲームプレイに対応しており、Bluetooth接続して使用。本格派のPlayPad Proと携帯用のPlayPadの2種類があり、どちらにもアナログスティックが装備されています。

続きを読む →

[SFC] コントローラー型携帯互換機「SupaBoy」が発売

supaboy1.jpeg

スーファミのカセットを差し込んで、場所を選ばずにプレイすることができる携帯型SFC互換機「SupaBoy」が、Hyperkinという会社から発売されました。

スーファミのコントローラーを模したそそるデザインの真ん中に3.5インチの液晶画面が配置されていて、内蔵バッテリーにより約2.5時間のゲームプレイが可能。また、AVケーブルとコントローラーを接続して据え置き機としても使用できます。

続きを読む →

RF端子付きのAVセレクターがヤフオクで2万円まで高騰

yahoorftanshi.png

物の価値観というものは人それぞれ、とはいえこれはちょっと凄いぞというのが、先日、ヤフオクで落札されたKONAMIのAVセレクター。写真を見て、古の記憶がよみがえった人や「これ多分家にあるぞ!」という人も多いはず。

サターンとかPSとかの世代に活躍したAVセレクターで、AV端子が3系統にRF端子1系統という、当時としては至って普通の仕様で、価格も安価だったので結構売れた製品。これが、なんと2万円で落札されたということで、ちょっとした話題になっています。

続きを読む →