Microsoftが、カスタマイズ可能なXbox One / Windows 10用コントローラー「Xbox Elite Wireless Controller」を発表しました。
アナログレバーの高さ(3段階)、方向キーと十字キーをアタッチメントで交換可能な他、専用の設定アプリを使用すれば、アナログレバーの感度やトリガーの調節、ボタン割り当てなどを設定可能となっています。
Microsoftが、カスタマイズ可能なXbox One / Windows 10用コントローラー「Xbox Elite Wireless Controller」を発表しました。
アナログレバーの高さ(3段階)、方向キーと十字キーをアタッチメントで交換可能な他、専用の設定アプリを使用すれば、アナログレバーの感度やトリガーの調節、ボタン割り当てなどを設定可能となっています。
Logicool(米Logitech)より、PS4 / PS3とXbox One / Windows PC向けに本格志向のステアリングコントローラー「G29 / G920 DRIVING FORCE」が発表されました。
路面の感触を擬似的位に味わうことができるデュアルフォースフィードバックモーター搭載、各種ボタン類搭載、アクセルとブレーキペダル、プッシュダウン式のリバースギアを搭載する6速シフトレバーを備えており、カーレースゲームをより本格的に楽しむことが出来るコントローラーです。
プロアクションリプレイで財を成したサイバーガジェットより、ゲームをインストールできるレトロゲーム互換機「Retro Freak」がこの春発売予定ということで、より詳しい情報が最近公開されました。
対応しているゲームソフトは、FC / SFC / SNES / MD / GENESIS / PCエンジン / TurboGrafx-16 / PCエンジンスーパーグラフィックス / ゲームボーイ / ゲームボーイカラー / GBAの11種類。
現在Kickstarterで出資を募っている、モーフィングゲームパッド「Grifta」。
これ、ちょっと面白そうです。
通常のゲームパッドを左右で2分割したもので、左部分とマウスをセットにしてPCでお馴染みのFPS操作モードになったり、マウスをトリガー付きの右部分に置き換えることでWiiライクなFPS操作モードにすることも可能。