こちらのデータは、「Xbox One X」と「Xbox One」とで、それぞれ4K、1080pでゲームを動作させた場合のフレームレートやGPUの使用率を比較したものです。
ゲームタイトルやシーンによってやや変動しますが、概ね同じようなフレームレートとGPU使用率であることが分かります。
こちらのデータは、「Xbox One X」と「Xbox One」とで、それぞれ4K、1080pでゲームを動作させた場合のフレームレートやGPUの使用率を比較したものです。
ゲームタイトルやシーンによってやや変動しますが、概ね同じようなフレームレートとGPU使用率であることが分かります。
次世代Xboxの「Xbox Scorpio」の開発機「XDK」のルックスがリークされました。
リークされたのは、Windows CentralのシニアエディターJes Corden氏のTwitterからで、いわば公式発表ともいえます。開発機ということで製品版とはかなり見た目は変わってきますが、参考程度にはなりそうです。
3Dプリンターが普及してきて、それっぽいというかあれっぽいというか、なにっぽいというか、オリジナルのレトロゲーム機にかなり似ているRaspberry Piケースが登場しています。
こういうことをやっているのは基本的に海外の人が多いので、どうしてもNESやらSNESになりがちですが、日本のスーファミやファミコン(っぽい)ものもございます。
日本版が5/25に発売されるXbox One / Win 10用タイトル「Gears of War 4」の日本語ゲームプレイトレーラーが公開されました。
吹き替えではなく日本語字幕。
フォントはちょいデカめ。
発売されるんだ〜〜〜。ちょっと感動。