OMEGA FIVEが面白い

XBLA向けの新作オメガファイブ。
キャラものの横スクロールSTGで、800MSP。
グラフィックも綺麗だし、ちゃんと作ってある良作です。

この時代に横スクロールSTGの新作。「弾幕縦シューってどうよ?」という、職人根性というか拘りを感じずにはいられません。
最近、ギスギスしたネット対戦やFPSが食傷気味な人には、ちょっとした癒しにいい感じの和ゲーテイストです。

ちなみに、SENSEIというキャラが回転ギリをするときの「と~りゃ~」っていう声が完全に今田耕司で爆笑モンです。(「おいしょ~」とかも言う。完全に今田。)

今週は斑鳩、来週はトリガーハートが出るようなので、(今週は出ないってさ・・・)1月中はXBLAばっかりやってそうな勢い。

[ Xbox.com | Xbox LIVE アーケード – Omega Five ]

ヤフオクでゲーム機を出品すると来る妙な質問

ヤフオクで主にゲーム機を出品すると、外人から妙な質問が来ませんか?

最近ヤフオクが海外サイトに対応したからか、日本語を知っている外人がやっているのかわかりませんが、「ナイジェリアに住む妻に送ってあげたいから1000ドルで買うよ!メールくれ。」みたいなアホな質問が結構来ます。

普通に考えたら、「その辺で売ってる新品を買って送ればいいじゃない。」となるはずなので、まず引っかからないと思いますが、これは一応詐欺の手口らしいです。

続きを読む →

このデキは・・・

cod
次世代ゲームのかほり。
ロードは少ないし、まとめてロードするときはロード画面と思わせないような配慮がされているし、グラフィックはホントにその場所にいるような錯覚すら感じる程。

これでフレームレートが、60fpsのままで安定してるってのがすごい。
オンラインのマッチングとか残念な部分もあるけど、オフだけでも楽しめるので買ってソンはないです。

威力棒Viiは4000万台売れた(TBS調べ)

vii 
中国リアルIT事情さんによれば、12月14日放送のTBS番組「2時っチャオ!」で、威力棒Viiが中国で4000万台売れたと紹介されたらしいそうです。

明らかにウソなんですが、どうも「在全球同類型的産品已銷售4000万台」という文章を「Viiは4000万台売れた」と誤解して報道したみたい。(ちょっと知っている人ならこんなものが4000万台も売れるワケねーってのがわかる)
エキサイトで翻訳したら「全球同のタイプのにありますか?品物はすでに4000万台販売しました」と出た。おいおい。TV局がエキサイト以下かよ。。。

[ ViiについてTBSが捏造報道か – 中国リアルIT事情 ]