ピアキャス配信者が逮捕、全国初

主にピアキャスの愛称で親しまれているP2P方式のストリーミング配信ツール「Peercast」にて、初の逮捕者が出た模様です。報道されている内容によりますと、公開前の映画「X-MEN ZERO ウルヴァリン」を無断で配信していた疑いで検挙されたとのこと。

この「ウルヴァリン」については、数ヶ月前に未完成版がネットに流出したことで配給会社が「流出元の特定にマジで本気出す」宣言をしていたもので、一応は有言実行したことになります。今回の逮捕は、販促的要素もある(この認識はメーカーによりけり)ゲームのプレイ動画配信にはあまり影響はでないと思いますが、もしかしたらフラゲ配信などは自重する配信者も出てくるかも知れません。

また、こういう犯罪はどの程度の罪になるのか?という部分にも興味が湧きますが、盗撮されたクローズZERO2をShareで流出させて著作権法違反で略式起訴された男には、罰金100万円が科されています。(盗撮映画:公開中映画流出の容疑者を略式起訴)

[ 映画の無断配信容疑で逮捕 ピアキャスト使いネットに ]

続きを読む →

ホントにあるの?上映機にPS3を使う映画館

仙台には映画の上映機としてPS3を使用している劇場があるらしい・・・ホントでしょうか?

アニメ映画「劇場版 空の境界 第七章」を仙台フォーラムに観に行った人が、2chのスレッドに書き込んでいる内容によると、劇中のシリアスシーンで突如、画面右上に「USBに接続してコントローラーを充電してください」といった旨の表示が出現、それでPS3で再生しているんだということが分かったそうです。

まさに、知らぬが仏。
上映機をケチってPS3を使ったのか、緊急で代替機としてPS3を使ったのか。どちらにしても、PS3であることを最後まで隠し通さないと、お客がかわいそう。

続きを読む →

ディズニーがマーベルを40億ドルで買収

アメコミ大手のマーベルが、ディズニーに40億ドルで買収されることになりました。これによって、ディズニーはマーベルのキャラクターを使用できるようになるとのことで、コンテンツ産業としては近年希に見る大合併となります。

これからは、ディズニーもしくはピクサーの映画にマーベルのキャラクターが登場するというパラレルワールド的映画も登場したり表現が子供向けになったりといったメリットとデメリットが考えられるので、今回の買収はマーベルファンにはちょっと複雑かもしれませんね。

なお、すでにパラマウントと契約済みの数作品(2010年公開予定の「アイアンマン2」「Thor」、2011年公開予定の「キャプテンアメリカ」「アベンジャーズ」、「アイアンマン3」)はパラマウントが配給するようです。

[ NIKKEI NET ]

Left4Deadっぽいゾンビ映画「ZOMBIELAND(ゾンビランド)」

(ポスターも、どことなくLeft 4 Deadっぽい?)

10/9から全米で公開される新手のゾンビ映画「Zombieland」

ストーリーは、ゾンビ病で荒廃したアメリカをゾンビと戦いながら横断する主人公一行、とある遊園地に立ち寄る・・・といったもので、トレーラームービーを観た感じでは、お約束は押さえつつもイケイケモードの痛快なゾンビコメディ映画といった印象で、かな〜り面白そう。

続きを読む →

NHKの神ドキュメンタリー「里山」が映画化

「NHKスペシャル」で放送され、大反響を呼んだ傑作ドキュメンタリー「里山」シリーズが、なんと映画になって登場します!!映画化されるのは、里山シリーズ第三弾の「いのち萌ゆる森」っていうエピソード。

このエピソードは、里山の雑木林の春夏秋冬を追ったもので、夏の目玉としてカブトムシが出てきます。確かに、映像的には里山 命めぐる水辺の方が神懸かってはいますが、このエピソードはDVD/BD化されていないっぽいので(Amazonには売ってなかった。)それを考えると、劇場の巨大なスクリーンで鑑賞できるのはなかなか良い機会だと思います。

続きを読む →