手のひらサイズのAndroidコンソールとして「nGees」が発表されました。
同様の小型Androidコンソールとしては、OUYAが有名ですが、ゲームに特化したOUYAよりもマルチメディア寄りのコンセプトとなっています。
(でも、やれることは大体同じ)
nGeesのスペック
- CPU:ARM9 デュアルコアプロセッサー
- GPU:クアッドコア GPU
- RAM:1GB
- 容量:8/16/32 GB
- 無線:Wi-Fi 802.11 b/g/n, Bluetooth
- 端子:mini-HDMI, mini-USB
HDMI接続で1080p出力。リモコン操作に対応。ゲームパッドやキーボード・マウスは、USB端子またはBluetoothで接続。USB端子にSDカードスロットを接続すればmicroSDが使用可能。
ストレージ容量は8/16/32GBで、価格はそれぞれ99/139/159ドルとのこと。
Gogle Playをサポートしているので簡単にゲームやアプリをインストール可能。
Androidゲームの他、FirefoxやGoogle Chrome、YouTube, XBMCといったAndroidアプリも利用出来ます。XBMCでDNLAなど、動画再生端末としても使えますし、各種エミュレーターアプリもあるので、エミュ端末としても遊べます。