プレイアジアで今年の2月に予約注文していたMadcatzのスト4パッド(Xbox360用)が、昨日やっと届きました。まさかここまで待たされるとは思ってもいなかったし、注文したことも忘れてたしで、届いたときにはもうダブル☆オドロキ。
時期的には、KOF98UMをプレイしていたので丁度良かったといえば良かったのかな。
サイズは純正パッドより一回り大きめ。
両サイドと背面にラバー素材のグリップが付いている。
キャラクタープリントは光沢があってそれなりに高級感?がある。
見た目的にはそんな感じ。
重さはかなり軽めでサターンパッドくらい。
背面には、十字キーに左右アナログスティックを割り振る切り替えスイッチ。
このパッドには連射機能も付いています。
HORIのようなツマミ方式ではないので、ちょっとコツが要ります。
ターボボタンを押しながら該当のボタンを押すと、そのボタンが連射モードに切り替え。戻すときは、ターボボタンを押しながらもう一度該当のボタンを押すという具合。
十字キーはギシギシいいません。
純正のパッドより遙かに対戦格闘ゲームのコマンドが出しやすくなります。個人的には、八乙女や竜虎乱舞、ヨガフレイムなどのコマンドは出しやすいのですが、真空波動拳コマンドがちょっと出しにくい感じがします。
ボタンは純正のものより一回り大きめで押しやすい。
押しやすいけど、押した感触は微妙かも。 それと、音も意外と五月蠅くて、カコカコいうから深夜のプレイは状況によっては不向きかも。
買いかどうか?
STGや格ゲーをコンスタントにプレイする人なら、5000円くらいの価格で購入する場合に限っては全然アリだと思います。ただ、国内で輸入したものを7000円とかで買うくらいなら、まだHORIのファイティングスティックを買う方がいいかなという感じです。はい。
(オマケ。早い者勝ちです。)