内蔵の500GB HDDとSSHD、そしてSSDとで、PS4のゲーム立ち上げ時やロード時間を比較したテスト結果が公開されています。(SSHDはシーゲイトの1TB、SSDはCorsair Force Series GS 240GBを使用)
果たして費用対効果のほどは?
グラフ緑が内蔵HDD、青がSSHD、黄色がSSD。
ゲームタイトルによってロード時間の短縮化に差違があり、NBA 2K14ではそれほど効果は見られませんが、アサクリ4では内蔵HDDからSSDに変えることで、11.5秒もロード時間が短縮されるという結果になっています。
では、SSHDについてはどうでしょうか。
複数回行われたテスト結果によると、(1回目はキャッシュ作成で遅い?)速いときと遅いときがあり、ムラがあるように感じます。
それでもHDDよりは5秒〜10秒速く、容量は1TBと2倍になり、実売で11,000円程度とお手頃なので、ゲーム機の内蔵HDDと換装するストレージとしては、コストパフォーマンスは案外高いかもしれません。
Source: PC Perspective
Seagate LAPTOP SSHD 2.5インチ SATA3.0 1TB 64MBキャッシュ 5400rpm ST1000LM014