次回のXbox Oneのアップデートでは、マウスでのゲームプレイがサポートされる可能性があるという。
Windows Centralによると、Xbox Oneに接続されたマウスは、ダッシュボードのKinect & devicesの設定からマウスポインタの速度を調節することができるようだ。現在のところ、マウスポインタの速度以外は設定できないようだが、将来的には詳細な調節も可能になるかもしれない。
次回のXbox Oneのアップデートでは、マウスでのゲームプレイがサポートされる可能性があるという。
Windows Centralによると、Xbox Oneに接続されたマウスは、ダッシュボードのKinect & devicesの設定からマウスポインタの速度を調節することができるようだ。現在のところ、マウスポインタの速度以外は設定できないようだが、将来的には詳細な調節も可能になるかもしれない。
iSuppliの試算によると、Xbox Oneの製造コストは471ドルということです。
PS4の製造コストは381ドルなので、Xbox Oneの方が90ドルも製造コストが高いという結果になります。
お待ちかね、iFixitのXbox One分解レポートが出ました。
基本的な構造はXboxやXbox 360と似ており、シャーシにマザーボードがくっついていて、その上にCPUクーラー・BDドライブ・HDDが載るという配置。
CPU・BDドライブ・HDDなど発熱するパーツの隙間にはかなりのスペースがとられており、発熱をかなり考慮した設計になっています。