この基板剥き出しの「snega2usb」は、SNES(海外版スーファミ)とジェネシス(海外版メガドライブ)のカードリッジROMを差し込み、SNESのパッドを接続し、USBケーブルでPCに接続すると、実機と同じ感覚でゲームをプレイする事ができるという、一風変わったUSB機器。
少し面白そうに思いましたが、価格を見て萎え。
1個だけだと90ドル、100個以上注文して85ドル、1000個以上で70ドル。
[ snega2usb ]
USB扇風機でもいいけど、音が五月蠅いものが多いし耐久性も微妙てなわけで、やっぱりPC用の冷却ファンベースなこの手のUSB冷却ファンで冷やすのが、最適なのではないでしょうか。
そんな中からこの夏、個人的に一押しなのが、この「BIG FAN 120U for MEN」です。PC用の12cm冷却ファンの電源供給をUSBにしただけという無骨な自作野郎向きのデザインですが、ファンガードも付いていてなかなか。12cmファンの1900rpmで、ノイズレベルは31db。価格は1300円前後とお手頃で、夏本番の前に是非ゲットしたい一品です。全国のPCパーツショップなどでも取り扱っています。