ポケモンから「Pokèmon Sleep」がリリースされたので使ってみた。
iOSとAndroid向けの睡眠ゲームアプリというニッチなジャンルで、ちょっと興味をひくが、コンセプトとしては位置情報ゲームとしての「ポケモンGO」に対して、こちらは睡眠ゲームということで、寝ることでポケモンを集めていくというものらしい。
とりあえず始めてみたが・・・
ポケモンから「Pokèmon Sleep」がリリースされたので使ってみた。
iOSとAndroid向けの睡眠ゲームアプリというニッチなジャンルで、ちょっと興味をひくが、コンセプトとしては位置情報ゲームとしての「ポケモンGO」に対して、こちらは睡眠ゲームということで、寝ることでポケモンを集めていくというものらしい。
とりあえず始めてみたが・・・
既存のポケモン同士を組み合わせて、第三のポケモンを生み出せるサイト「Pokemon Fusion」というのがあるらしいので、ちょっと遊んでみた。
ランダム生成でやるといい具合になりそうだと思ってやったら、いきなりコレ!
なんちゅーミラクルなネーミングじゃ。
見た目も無邪気な破壊神みたいでヤバイし。
ロンドンのグラフィックアーティストJoshua Dunlop氏が、ポケモンの初代御三家「ゼニガメ」「フシギダネ」「ヒトカゲ」と「ピカチュウ」をリアル化したグラフィックを公開。
うん・・・やっぱりポケモンは実写化すべきじゃないですね。