Xbox Series X/Sに搭載されているSSDは、M.2スロットで取り外し可能なタイプになっている。
マザーボードにはんだ付けされているPS5のSSDとは対照的だ。
Xboxの方は、故障した時にSSDを取り外してデータのサルベージを行ったり、SSDだけを交換して修理することが可能になるが、PS5の方は故障時したときにマザーボードごと交換しなければならない。
Xbox Series X/Sに搭載されているSSDは、M.2スロットで取り外し可能なタイプになっている。
マザーボードにはんだ付けされているPS5のSSDとは対照的だ。
Xboxの方は、故障した時にSSDを取り外してデータのサルベージを行ったり、SSDだけを交換して修理することが可能になるが、PS5の方は故障時したときにマザーボードごと交換しなければならない。
Sony IR Day 2019で公開された公式PDFで、PS5の読み込み速度の速さがアピールされています。
PS4 ProとPS5との読み込み速度を比較したもの。
PS4 ProはHDDを搭載しているのに対して、PS5はSSDを搭載しているということで、読み込み速度はそりゃ違うだろ〜という感じ。
例として紹介されたビデオでは、PS4 Proで8.1秒かかるところをPS5なら0.83秒で読み込み完了しています。
この速さから推測すると、PS5に搭載されるSSDはSATAではなくNVM Express(NVMe)でしょうか。