AcerのネットブックAspire One A150を、スーファミのガワの中に入れたMOD。カードリッジ部分はUSB接続のCDドライブになっています。
[ Asobitech – the Science of Play ]
(via Gamer Limit)
続きを読む →
AcerのネットブックAspire One A150を、スーファミのガワの中に入れたMOD。カードリッジ部分はUSB接続のCDドライブになっています。
[ Asobitech – the Science of Play ]
(via Gamer Limit)
続きを読む →
ドーンオブザデッドの舞台となったショッピングモールを忠実に再現しているModマップ。元々は、Half-Life 2のmodマップとして開発されたものといいますが、この完成度は素晴らしいの一言。特に、モールの横のトンネルに感動。(映画版のシーン)
こういうのは、PC版ならではの楽しみですね。
そうそう、対ゾンビで籠城できるモールと言えば、日本では「阪急西宮ガーデンズ」が良さげ。建物の造りも海外のモール感が出ていて、ゾンビモノの舞台としても良さそうです。
デッドライジング2でタイアップして完全再現となれば、かなり燃えるんだけど。って何の話。
[ Crossroads Mall – A Replica of the Mall in Dawn of the Dead ]
自作PCケースを発売しているLian Liから、Xbox360専用のケース「Xbox360 Modding Case」が登場しました。360をこのケースに移植することで、エアフローが改善され熱問題が解消できるというもの。デザインも悪くないし、改造ユーザーにはなかなかそそる逸品じゃないでしょうか。