アルミボディでHDMI出力(RGBからのアプコン)もできる高級FC互換機「Analogue Nt」の基板の写真が、Polygonで公開されています。
499ドルするだけあってか、しっかり設計されているようです。
ノバックが4/30から発売するHDMIセレクターの3機種。4ポートのものが3980円、3ポートが5980円、5ポートが7980円という価格設定になっています。
4ポート3980円はHDMIセレクターとしてはかなり安いですが、気になる仕様を見てみると、3ポートのものはHDCP対応・HDMI ver1.3b対応と記載されているのに対して、4ポートのものにはそういう記載がないようです。(対応しないのならそう書いて欲しい。)
[ NOVAC ]
自作PCユーザーにはお馴染みのScytheが、4系統入力のHDMIセレクターを6980円前後で3月に発売します。特にPCモニターでゲームをしている人には、なかなか気になるアイテムです。
[ 株式会社サイズ|HDMIセレクター ]
[ AVwatch ]
DELL 2408WFP
HDMIx2とDVIx2とが付いていますが、4系統で使えるのかが気になります。
応答速度は6msですが、視野角178°とコントラスト3000:1が本当で、ドットバイドット表示ができればPCとゲーム機をひとまとめに出来るかもと想像していますが、どうなるか。
[ Direct2Dell ]