LANネットワークを通じて、PC(Win, Mac, Linux)にある動画ファイルをPS3やXbox360で再生できるようになるDLNAサーバーソフト「PS3 Media Server」の最新版1.25.1がリリースされています。
バージョンアップにあたって特に目新しい機能はありませんが、Mac OS X ビルドが公式に行われるようになったそうなので、Macユーザーの方はアップデートしておくと吉かもしれません。
[ PS3 Media Server ]
LANネットワークを通じて、PC(Win, Mac, Linux)にある動画ファイルをPS3やXbox360で再生できるようになるDLNAサーバーソフト「PS3 Media Server」の最新版1.25.1がリリースされています。
バージョンアップにあたって特に目新しい機能はありませんが、Mac OS X ビルドが公式に行われるようになったそうなので、Macユーザーの方はアップデートしておくと吉かもしれません。
[ PS3 Media Server ]
HandBrakeは、DVDや動画を各種デバイス(PC, iPod, iPhone, AppleTV,PS3,Xbox360,PSP)で再生できるようにエンコードしてくれる便利なフリーソフトです。そんなHandBrakeには、以前 PSP, PS3, Xbox360用の動画にエンコードできるプリセットが用意されていましたが、バージョン0.9.4になってからは、これらゲーム機用プリセットが取り除かれてしまいました。
PS3やXbox360のプリセットが無くなった理由は、NormalまたはHigh Profileのプリセットで代替できる為だそうです。ですので、わざわざ専用のプリセットにせずとも、DVDからSD画質の動画を作成するのであれば、十分実用に足る画質でエンコードが可能なのです。
PS3 Media Serverが1.0.4から日本語化されるようになりました。
今まで分かりにくかった細かい設定なども分かり易くなっています。WinでもMacでもLinuxでも使えて、DVDISOに対応、動画のサムネイル表示など、TVersityよりも勝る部分が多いので、これからゲーム機を介してTVで動画をみたいぜ〜!という人は是非こちらをお薦めします。
使い方もチョ〜簡単。