DELL 2408WFPが日本でも発売になりました。
1920×1200 24インチ、6ms、3000:1ダイナミックコントラスト、1300:1コントラスト比、視野角178°、重量11.7kg、USBポートx4、9in2カードリーダー、HDMI、DisplayPort、DVI-D、D-sub、コンポーネント、S端子/コンポジットx1、現在の価格125000円。HDMIがあればDisplayPortはいらない予感。多機能なのはいいとしても、高すぎて駄目め。
タグ: 2408WFP
DELL 2408WFP 24インチ/3000:1 液晶ディスプレイ
DELL 2408WFP
- Viewable Size: 24 in
- Built-in Devices: 9-in-2 Media Card Reader
- Compliant Standards: VESA
- Digital Video Standard: Not Available
- Response Time: 6 ms (Gray-to-Gray)
- Image Brightness: 400 cd/m2
- Image Max H-View Angle / Image Max V-Vie: 178° / 178°
- Port(s) Total ( Free ) / Connector Type: 4 x USB 2.0 / VGA / DVI-D (Digital) with HDCP / S-Video / Composite / Component / HDMI / DisplayPort Connectors
- Display Type: Flat Panel Display
- Dimensions (WxDxH) / Weight: 19.56″ x 22.04″ x 8.17″ (Extended) / 21.74 lbs
- Dot Pitch: 0.27 mm (Pixel Pitch)
- Image Contrast Ratio: 3000:1
- Max Resolution: 1920×1200
- Price: $700
HDMIx2とDVIx2とが付いていますが、4系統で使えるのかが気になります。
応答速度は6msですが、視野角178°とコントラスト3000:1が本当で、ドットバイドット表示ができればPCとゲーム機をひとまとめに出来るかもと想像していますが、どうなるか。
[ Direct2Dell ]