ユニークな雑貨屋のヴィレッジヴァンガードより、パトレイバーの特車ニ課や篠原重工をモチーフにした折りたたみ式コンテナやマグネットステッカーが登場。
今更ながらにパトレイバーグッズが作られているという事がちょっと驚きだけど、元々ガンダムよりもコアな作品だったパトレイバーだけに、それだけ根強いファンが未だに居るのかもね。
ユニークな雑貨屋のヴィレッジヴァンガードより、パトレイバーの特車ニ課や篠原重工をモチーフにした折りたたみ式コンテナやマグネットステッカーが登場。
今更ながらにパトレイバーグッズが作られているという事がちょっと驚きだけど、元々ガンダムよりもコアな作品だったパトレイバーだけに、それだけ根強いファンが未だに居るのかもね。
実写版パトレイバーの劇中で使用される「リボルバーカノン」の写真が、公式ブログにアップされています。
37mm リボルバーカノンは、イングラムを象徴する飛び道具で、アニメでは山崎ひろみと太田功が2人がかりで発射した事でもお馴染み。大きさ的にはアニメ版より一回り小さい気がしますが、設定通りならこの大きさになるんでしょうか。
コメントには「もの凄く大きな音でちょっと泣いた。」とありますので、発射シーンは実際に火薬を使って行われたようです。
Source: -TNGパトレイバー日記-