未だにチマチマとたまにプレイしている第五人格。
Identity Vというより第五人格といったほうが通りがいいのは、スマホゲー世代特有のアレっぽい。
新しく追加されたハンターの魔女はプレイしていてもつまらないので、殆ど使わなくなりました。
せっかく買ったのにな〜。
未だにチマチマとたまにプレイしている第五人格。
Identity Vというより第五人格といったほうが通りがいいのは、スマホゲー世代特有のアレっぽい。
新しく追加されたハンターの魔女はプレイしていてもつまらないので、殆ど使わなくなりました。
せっかく買ったのにな〜。
黒い砂漠モバイル。
なんか良くわからないけどMMOみたいな感じ?
とにかく、終わりなきゲームプレイが待っている予感がしたので、キャラクリだけやることにした。
で、出来たのがこれ。
どう見ても大成功。
「第五人格 Identity V」に新マップが追加されました。
サイコホラー映画の舞台として定番の精神病院です。
サバイバー、ハンターのどちらを使っても楽しめそうなマップ・・・と思いきや、ハンターでやるとちょっとストレスが溜まりそう。
その理由は?
任天堂が密かに取得していた特許が発見されました。
タッチパネルデバイスをゲームボーイに変えるケースで、スマートフォンに装着することでゲームボーイのような物理コントローラーでゲームプレイができるようになっています。
画面は小さくなるので、既存のスマホゲームは遊べません。
コナミがスマホゲーとして「悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls」を配信予定みたいで、クローズドβテストに募集してみました。
ベースとなるのは、以前家庭用ゲーム機向けに配信されたハーモニーなんちゃらっていうタイトルで、最大4人の共闘ができるゲームプレイ。キャラクターは、シモン、アルカード、シャーロット、マリア、あと名前忘れたけど最強キャラの一人のやつ。