80年代後半〜90年代初頭、場所によっては00年代後半まで、日本中でみられたちょっと古いゲーセンの光景を、海外ゲーマーが珍しがっています。
imgurに投稿されたゲーセンの写真。80年代〜90年代のゲーム筐体がごろごろあって、如何にもたばこ臭そうな、それでいて懐かしい感じのするゲーセン。
80年代後半〜90年代初頭、場所によっては00年代後半まで、日本中でみられたちょっと古いゲーセンの光景を、海外ゲーマーが珍しがっています。
imgurに投稿されたゲーセンの写真。80年代〜90年代のゲーム筐体がごろごろあって、如何にもたばこ臭そうな、それでいて懐かしい感じのするゲーセン。
「GTA 4」を小学生の子供に無理矢理プレイさせると、妻に別居された挙げ句、逮捕されることが判明しました。
読売新聞によりますと、再婚相手の長男の小学生に残酷な内容のテレビゲームを無理やりさせたとして、28歳の男が強要容疑で逮捕されたとあります。
米コネティカット州ニュータウンの小学校で起きた銃乱射事件の原因について、またまたゲームが悪者にされています。
犯人の男が地下室でFPSゲーム「コールオブデューティー」を好んでプレイしていた、という事のみを強調して、あたかもゲームが原因で起こった事件のように誘導、政治家などもこれに同調してゲーム批判を始めている模様。
(そもそも地下室のある住宅が多いアメリカで、最も売れているFPSタイトル「CoD」をプレイしているなんて、その辺を歩いているオタクに声を掛ければ当てはまりそうですが。)
どう考えても、凶器となった「銃」そのものや「銃」が簡単に購入できる販売形式に原因があるという流れになるかと思いきや、まさかのゲーム原因説が浮上しています。