Xbox 担当責任者のフィル・スペンサーが、Xbox Oneでマウスとキーボードのサポートが予定されていることを自身のTwitterで明らかにしました。
Yep, keyboard and mouse support for Xbox would need to be there for this to work, those aren’t far away.
Xbox 担当責任者のフィル・スペンサーが、Xbox Oneでマウスとキーボードのサポートが予定されていることを自身のTwitterで明らかにしました。
Yep, keyboard and mouse support for Xbox would need to be there for this to work, those aren’t far away.
2014年の春にリリースされると噂のPC版「GTA5」、そのリーク画像が出回っています。フェイクかもしれませんが、その画像によるとゲームの容量は18.3GBであることが確認できます。
また、Steam Key販売サイトG2PLAY.NETでは、GTA5のSteam Keyの予約受け付けが始まっています。販売価格は45%OFFで4289円。
やっぱり出るのか、PC版GTA5。
Source: wccftech
過去のゲーム機の世代交代のサイクルによると、2012年には次世代ゲーム機が登場しているそうです。PS4にまつわるものでは、IntelのCPU/GPUを搭載するという噂と、引き続きCellを搭載するという噂があります。
へーそうなんだ。
おい、チョット待てよ、2012年ってなんか無かったっけ?
あれだ、フォトンベルトだかアセンションだかが発生して地球が滅亡するというのと同じ年ですよ。どうせ死ぬから・・・と消費が活発化しそうな気がするし、初物を出すにはいい時期?(CNN.co.jp:地球滅亡は2012年? 「マヤ文明の予言」で議論に)
NIKKEI NETが報じたニュースによると、年内にニンテンドーDSの新型がお目見えするそうな。しかも、ゲーム機としての機能以外にカメラ・音楽再生機能も備えるという。さらに、日経ネット関西版によれば、タッチパネルの折りたたみ式という形状はそのままながら液晶画面が大きくなり、Wi-Fi周りが強化(WEP以外にも対応?)されたものになるらしい。価格は2万円以内で初期ロットは数十万台、日本で先行発売される。
「DSの情報端末としての利用」についても提案していくという任天堂のプッシュ具合によっては、首都圏以外の公衆Wi-Fiサービスの普及に一役買いそうなので、そういう意味でも楽しみです。どちらにしても、年末&新型ということで品薄必死・転売必死は確実。