トランスフォーマーFAN BOOK 2023が本屋で売れ残っていたので買ってみた。
ファンブックといいつつも付録が本体というムック本だ。
付録はオプティマスプライム(コンボイ)のレッドクリアバージョンという。
トランスフォーマーといいつつも、なんかジョブレイバーみたいでしょぼそうだな〜と思ったら、ハズブロ社のコアクラス キングダムというシリーズで一部の人だけに人気らしい。
トランスフォーマーFAN BOOK 2023が本屋で売れ残っていたので買ってみた。
ファンブックといいつつも付録が本体というムック本だ。
付録はオプティマスプライム(コンボイ)のレッドクリアバージョンという。
トランスフォーマーといいつつも、なんかジョブレイバーみたいでしょぼそうだな〜と思ったら、ハズブロ社のコアクラス キングダムというシリーズで一部の人だけに人気らしい。
ポケモンGOのナイアンティックが、次の位置情報ゲームとしてトランスフォーマーを題材にした「TRANSFORMERS: Heavy Metal」を年内にリリースするんだとか。
このタイトルは日本でもリリース予定となっている。
それにしても、なぜ今頃トランスフォーマーなのか?
どこかで見たことがある気がするデザイン。
脳の奥底を刺激する既視感。
こいつは・・・アレだ。
そんなパッケージングの写真がTwitterに投稿され、注目を集めています。
投稿者によると、クリスマスプレゼントとして子供からおもちゃではなくお金を要求されたものの、何だか味気ないので、おもちゃを連想させるパッケージを作って、お金を入れてプレゼントしてみたんだそうです。
中国企業のSENPOWERが開発中のコンボイ司令官のおもちゃロボット。
ニューバージョンが公開されました。
1年前に公開されたバージョンからアップグレードされ、ホイールなどがメッキ処理されたものに変わっています。
10/6発売予定(日本版の発売は無し)の初代TF(G1)を題材にしたアクションゲーム「Transformers: Devastation」のキャラクター紹介PVが公開されました。
キャラクターとして使用できるのは、オプティマスプライム(コンボイ)、グリムロック、バンブルビー、ホイールジャック、サイドスワイプの5人です。