セガ60周年の記念ゲームハード・・・やっぱり、ゲームギアミクロだけじゃなかった!!
まさかのアーケードゲーム筐体アストロシティのミニチュア版「アストロシティミニ」が、隠し玉として用意されていたんです。
かつて社会現象を引き起こした「バーチャファイター2」、そのゲーム筐体としておなじみだったのがこのアストロシティでした。格ゲーブームも相まって、全国のゲームセンターでよく見かけた筐体です。コンパネの出来がとにかく良く、格ゲーからシューティングまで快適にプレイできる筐体ということで人気でした。
セガ60周年の記念ゲームハード・・・やっぱり、ゲームギアミクロだけじゃなかった!!
まさかのアーケードゲーム筐体アストロシティのミニチュア版「アストロシティミニ」が、隠し玉として用意されていたんです。
かつて社会現象を引き起こした「バーチャファイター2」、そのゲーム筐体としておなじみだったのがこのアストロシティでした。格ゲーブームも相まって、全国のゲームセンターでよく見かけた筐体です。コンパネの出来がとにかく良く、格ゲーからシューティングまで快適にプレイできる筐体ということで人気でした。
スチャダラパーのBOSEが「今夜はブギー・バック」の印税で購入して部屋に置いていたことでも知られる、SEGAのアーケード筐体「アストロシティ」を1/12スケールで完全再現したプラモが7月に発売予定。
9月に発売予定のfigma「バーチャファイター アキラ / サラ」と同じく、予約受け付けがスタートしています。