ランブルローズXX裏技・連射パッドで稼ぎ

金稼ぎや、興味のないキャラのチャンピオンマッチ出現など、ウザイめんどくさい場合、連射パッドを使えば自動化できます。

  1. あらかじめ、パッドの振動機能をOFFに。
  2. ボタン設定をA=キラームーブ・Y=ダッシュ に設定。
  3. ストリートファイトをする。
  4. ラウンド開始直後にパッドのケーブル間のつなぎ目を一度切り離す。
  5. X、Y、Aボタンをテープなどで押したままの状態で固定。(強めにしておかないと外れます)
  6. 連射機能を、A=強・XとY=中に設定。
  7. ケーブルのつなぎ目を繋ぐとパッドを認識して自動的に攻撃~ゲージが溜まるとキラームーブ
  8. お金と一部のパラメータ、対戦回数が溜まる

キャラによっては一度勝つまでにかなりの時間がかかる場合もあります。これは固有技によるもので、玲子などはダウン状態にキラームーブなどかなりすぐ勝てますが、アイグルなどはバーンナックルみたいな技で何分も相手の周りを回り続けたりして効率が悪いです。

そういうときは、連射速度を変更してみたりしています。

ホリパッドEXターボ買いました

日本で出ている唯一の360用社外製連射パッドですが、生産数が少なくて品切れ、ヤフオクで高騰している「ホリパッドEXターボ」。たまたまビックカメラ行ったらたまたま最後の一個が売ってました。


いいかげん、ランブルローズXXの金稼ぎが辛いので、これで放置プレイができますわ。

全体的にダサイ造りになっていますけど、十字キーはまずまずです。DOAとか今度出るストIIとかはこれでプレイしようっと。

ランブルローズXX攻略・チャンピオンになる

【シングルチャンピオン】
1.シングルマッチで全てのデフォルトキャラクターを倒す。
2.シングルマッチで15戦勝利している。
3.シングルマッチで3連勝中。

この条件が揃えばタイトルマッチがアリーナで開催され、勝利すればチャンピオンになります。

【タッグチャンピオン】
1.タッグマッチで10戦以上勝利する。
2.タッグマッチで3連勝中。

この条件が揃えばタイトルマッチがアリーナで開催され、勝利すればチャンピオンになります。

タッグチャンピオンは特に何もない?

ランブルローズXX攻略・キャラ属性・スーパースター

裏キャラや隠しキャラはこのゲームの場合、ヒールやベビーフェイスなどの属性にあたります。

【ベビーフェイスからヒールになる】
まず、ヒールにしたいベビーフェイスキャラでチャンピオンになって、別のキャラでチャンピオンタイトルを奪取 → 元チャンプのキャラとのリワードマッチ → 勝つと元チャンプのヒール選択可能。

【ヒールからベビーフェイスになる】
キャンディーなどの始めからヒールのキャラから、ベビーフェイスになる場合は、そのキャラの設定上の相棒キャラでプレイして10回以上そのキャラに勝利する事が条件。

(例)キャンディーの場合「スペンサー先生でキャンディーに10回以上勝利」

  • キャンディー=スペンサー先生
  • 紅影=アナスタシア
  • イーブルローズ=麗子

※相棒となるキャラを知るには、タッグを組むキャラ選択画面で喋るキャラが設定上の相棒となります。

【スーパースターになる】
勝利画面に出てくる「人気度(POPULARITY)」が80を越えると、キャラ選択画面で、NOMALとスーパースターが選択可能。

チャンプになると自動的に人気度が100になるので、ヒール属性の場合はチャンピオンになる方が早いかも。

※スーパースターはコスチューム固定になります。