Wiiスポで消費されるカロリー=チョコバー1/4本

WiiスポーツとXbox360のレースゲームで子供を遊ばせて、消費カロリーの比較実験を行ったところ、WiiスポーツはXbox360のゲームよりも51%多くカロリーを消費することがわかったものの、このカロリーというのが、わずかチョコバー1/4本にあたる60カロリーだったそうです。

研究チームは「最近の子どもの肥満傾向を考慮すれば、少しでも効果のあるゲームで遊ぶことは良いことだ」とする一方、「Wiiスポーツで消費されるエネルギーは子どもに推奨される1日の運動量には及ばない」ため、屋外でのスポーツが一番だと強調している。

スポーツといっても軽いリモコン振るだけだし、こんなもんでしょう。
ウチの近所のガキは奇声を発しながら走り回ってます。←ガキ
そういうガキが家でWiiをしたら、+60カロリーを消費するわけで。
結局こういうのは人次第かな。

[ Wiiで子どもの肥満解消ならず、英研究チーム 国際ニュース : AFPBB News ]

傷ディスク研磨にゲームドクターを使う


Xbox360のドライブで傷が付いた件は、間に合わせの歯磨き粉ゴシゴシでなんとかゲームが出来るようになりましたが、細かい傷が残ってしまい気分的に気持ち悪いのと、もう一枚傷付けられたので、家庭用の研磨機を購入することにしました。

最初はディスクエイドだかの中国製の電動タイプを購入しようとしていましたが、使用レポート記事がネット上に存在しないっぽい上に、amazonの評価で「21世紀の代物とは思えない」などと酷評されていたのでスルーして、ランドポートのゲームドクターを購入。

電動と手動がありますが、そんなに頻繁に使わないだろうし、電動は高いので手動のものに。(結構疲れる作業なので、お金に余裕がある人は断然電動をオススメしますが。)

 

続きを読む →

PSE法改正でサターンやドリキャスの中古が復活

電気用品安全法(PSE法)で売買が禁止されていたプレイステーションやドリームキャストなどの中古ゲーム機の販売が21日の改正法施行で、約1年9カ月ぶりに“復活”することが明らかになった。

ACアダプタの無い、PS,PS2,SS,DCの中古販売が禁止されていた事自体が全然しらんかったです。TVなんかでは楽器とかばっかり取り上げられてたし。

ていうか、Xbox360のアレはACアダプタなんだろうか?

[ 毎日jp(毎日新聞) ]

セガダイレクトが3月でサービス終了

1999年4月、当時ハードメーカーであったセガは、ユーザーの獲得およびユーザーサービス向上の一環としてセガ公式ECショップ『ドリームキャストダイレクト』を立ち上げました(2002年11月に現在の『セガダイレクト』へと名称変更を実施)。以来、ECショップの先駆け的存在として「セガのタイトルはセガダイレクトで」を合い言葉に、8年の長きに亘り数多くの方々にご愛顧いただいておりました。しかしながら、今般、インターネット上のサービスの充実が図られ、さまざまな形態のECショップが登場する中で、ソフトメーカー一社の運営するECサイトとしては、一定の役割を終えたとの判断をさせていただきました。

ポイントについては消滅するので、それまでに使い切れるように福袋などを出して、ついでに余ったグッズの大放出も行うようです。

また、「セガポイント」をご利用いただくため、2008年2月以降、お得な「福袋」や、「セガダイレクトオリジナルグッズ」も新規にご用意させていただきます。さらに、「セガポイント」の他社ポイントサービスへの移行も現在検討中です。

セガのサービスが終わると(大して困るわけではないのに)悲しいのはなぜだろう。

[ セガ公式ECショップ『セガダイレクト』のサービス終了について ]