ポッドキャストポータルサイトのCastellaから、Wii専用のインターフェイスが登場。
finetuneのような感じで、Wiiでの操作に特化しています。
ただ、登録されているポッドキャスト全てが聴けるわけではないようで、伊集院などはリストに出てこず。Wii用ゲームも追加されるそうなので、これからに期待。
[ castella Wii ]
ポッドキャストポータルサイトのCastellaから、Wii専用のインターフェイスが登場。
finetuneのような感じで、Wiiでの操作に特化しています。
ただ、登録されているポッドキャスト全てが聴けるわけではないようで、伊集院などはリストに出てこず。Wii用ゲームも追加されるそうなので、これからに期待。
[ castella Wii ]
RimoTV
TVのように動画を連続して受動的に垂れ流しできるサービス。
シンプルで動画が観やすい反面、削除された動画が目立つ?
StumbleVideo
動画以外はスクリーンセーバー状態になって、動画が観やすくなる工夫がされている。
oreseg(オレセグ)
チャンネル数を細分化したRimoTV風サイト。
連続再生が可能。
DOGGA Wii
RimoTVっぽいシンプルデザインと連続再生に対応したサイト。
WiiTube
YouTubeの検索と再生ができるWii向けに作られたサイト。
WiiTube
Wiiに特化してるのかよくわからないサイト。
ゲームプレイ動画カテゴリがあるだけで、他のYouTube動画タダノリサイトと同じ?
Wii2ch
こちらは、ds2chを改造したWii用の2chブラウザ。
はてなのYouTube動画をTVっぽくして垂れ流しできるサイトがオープン。
検索したりお目当ての動画を探すタイプとは違って、完全にTVっぽく自動になっていて、気に入らない動画なら→ボタンでスキップ。
画面の左にリモコンが出るのでそれでチャンネルを変えられる。
それぞれ1chが音楽PV・2chがおもしろ系・3chがアニメ系・4chが動物系の動画になっていて、TVっぽい。
なにより「このあとすぐ」ってのがいいですね。
[Rimo][Rimo – 取扱説明書]
日本語検索にも対応していて、サイドにリストアップ。
無操作で10秒ほどすると動画以外はスクリーンセーバー状態になって、動画が観やすくなる工夫もされています。
使い方は、Channelsボタンを押して、虫眼鏡アイコンをクリック。
[ StumbleVideo ]
WiiでYouTubeのビデオを観やすいようにしているサイトです。
でも、日本語で検索できないのでイマイチ。
[WiiToob]