海外のオークションサイト「イーベイ」で、「Nintendo M82」というゲームコンソールが1526ドルという高値で売れています。
このNintendo M82というのは初めて知りましたが、調べても日本では情報が無かったので、任天堂オブアメリカ公式の12in1てとこでしょうか。昔のホテルなどに設置されていたマシンのようです。
エミュレーターよりやっぱり実機だよね。
続きを読む →
海外のオークションサイト「イーベイ」で、「Nintendo M82」というゲームコンソールが1526ドルという高値で売れています。
このNintendo M82というのは初めて知りましたが、調べても日本では情報が無かったので、任天堂オブアメリカ公式の12in1てとこでしょうか。昔のホテルなどに設置されていたマシンのようです。
エミュレーターよりやっぱり実機だよね。
続きを読む →
[ :: InFeCtuS :: ]
一見ただのDVIのKVMスイッチ(CPU切り替え器)ですが、HDMIからDVIに変換できるケーブルが付属していて、これをPS3に接続するとPS3のHDCPを解除してしまうので、普通の液晶ディスプレイでも使えるようになるそうです。
続きを読む →
Wiiから伸びたケーブルを、PCのパラレルポートに繋いでPC上のウィンドウでWiiが起動。その後、バックアップらしきDVDをWiiに挿入して、レッドスティールをプレイする動画。
まず、パラレル接続というのが嘘くさい。(キャプチャーボードに映像出力を繋いでるのかも)現行のWiiってちゃんとDVD-Rを読み込むのね。仮に本物だとしても、いちいちPCに繋いでプレイというのは本末転倒ですぞ。
PS3・Wii・XBOX360とPCとで、ゲームプレイ時の消費電力を計測したそうです。
使用したPCのスペック
CPU: Intel Core 2 X6800
Video Card: Foxconn GeForce 7950GT
Motherboard: Intel DX975XBX
Audio: Creative X-Fi Fatal1ty
Memory: 4GB DDR2 6400
使用したゲームは、PS3がNBA Live 2K7・XBOX360がGoW・Wiiがゼルダ・PCがPREYとなっています。
続きを読む →