[周辺機器] Xbox360を綺麗にまとめる保護ケース「VAULT」

こちらは、新型Xbox360用の保護ケースで「VAULT」という製品です。

Calibur11という海外メーカーが販売しているもので、主にデザイン変更の為の保護ケースと縦置きスタンドを兼ねています。また、側面にはコントローラーパッドを収納できるアームが付いているので、ゲームをプレイしないときにも、本体周りを綺麗にまとめることができます。

価格は59.95ドル。

続きを読む →

木製のネオジオ「CMVS」が予約販売開始

Analogue Interactiveというサイトで、高級感溢れる木製のネオジオ「Neo Geo Consolized MVS」なるゲームハードが予約販売されています。

中身は家庭用のネオジオではなくMVSとなっているので、ゲームカードリッジはアーケード用のものを使用でき、家庭用のネオジオより安価にゲームを楽しむことが可能です。また、コンポーネント映像出力に対応しており、D端子変換ケーブルを使用して最近のHDTVにも接続することができます。

気になる価格は649ドルで、世界中に発送可能とのこと。

この先、このハードの影響によって「150in1 マルチカセット」といった類のROMも含めて、MVS用カードリッジや周辺機器の中古相場に変動が訪れるかも?

[ Analogue Interactive ] – via SlashGear

続きを読む →

コントローラーに装着するサポーター「XtendPlay」

キワモノゲームグッズ界に、輝ら星の如く登場した「XtendPlay」。

これは、Xbox360, PS3それぞれのコントローラーパッドに装着して使用するというサポーターと思しきグッズ。一見すると、旅行グッズでよくある、空気でふくらませて首に装着する枕のような印象を受けますが、使用用途・効能も似ていて、メーカーサイトによると、このグッズを装着することでコントローラーが手にフィットして疲れにくくなる他、膝の上などでの使用時にホールドできるので操作しやすくなると有ります。

たしかに、膝の上にコントローラーを置いて、右手の指をフル使用してアクションゲームをプレイする際にはアーケードスティック風になりそうで・・・そう考えると意外と便利っぽい?

続きを読む →

PS3用Dock「TwistDock for PS3」

PS3スタンド、コントローラーの収納と充電を兼ねたPS3用Dock。
オプションで4ポートUSBハブを増設可能。

見た目は非常に良いのですが、価格は79.99ユーロ(約8,950円)と、この手のゲームグッズとしてはかなり高めであり、また、PS3が若干斜めになるセッティングはディスクやドライブ周りのトラブルを呼び起こす原因にもなりそうな事から、少しシビアな意見も寄せられそうです。

続きを読む →