正直、スマホゲーってろくなのねえよな。
はっきり言って。
荒野行動かPUBG、あと第五人格だけやってればいいと思うし、そういう人がほとんどではないでしょうか。
飽きもあるから1日1マッチくらいで満足しがち。
でも、ゲームなんてそれで良いんじゃないでしょうか?
第五人格も通常モードは過疎ってきていて、8vs2のダブルハンターモードだけのゲームになりつつあります。(ガチ勢は知らんが)
正直、スマホゲーってろくなのねえよな。
はっきり言って。
荒野行動かPUBG、あと第五人格だけやってればいいと思うし、そういう人がほとんどではないでしょうか。
飽きもあるから1日1マッチくらいで満足しがち。
でも、ゲームなんてそれで良いんじゃないでしょうか?
第五人格も通常モードは過疎ってきていて、8vs2のダブルハンターモードだけのゲームになりつつあります。(ガチ勢は知らんが)
コナミがスマホゲーとして「悪魔城ドラキュラ Grimoire of Souls」を配信予定みたいで、クローズドβテストに募集してみました。
ベースとなるのは、以前家庭用ゲーム機向けに配信されたハーモニーなんちゃらっていうタイトルで、最大4人の共闘ができるゲームプレイ。キャラクターは、シモン、アルカード、シャーロット、マリア、あと名前忘れたけど最強キャラの一人のやつ。
アウラゲート37層に出てくるモムノフ。
全員でチャージしてから薙ぎ払いをカマしてくる厄介な奴等です。こいつらのせいでお墓ができるわけですが、探索する側からすると面倒くさい相手ですね。
パッと思いつく対策方法は、物理無効、物理吸収、テトラカーンなど。
でも、そんなの必要ありません。
アウラゲート32層のオセを攻略?
何だか面倒くさいので、強行突破してやりました。
対策として、コンセントレートとチャージを解除する「ディスコード」を、継承ポイントが貯めやすいアリアンロッドに継承。継承元の悪魔はドクロのやつです。
32層オセは弱点無し、物理貫通というゲームバランスぶち壊しスペックを持っているので、テトラカーンをしても無意味。チャージはディスコードで解除できますが、1ターンでチャージから冥界波撃ってくるので、フォッグブレス、雄叫び、スクカジャなどで避けやすくする。食いしばり、サマリカームもあれば嬉しいみたいな感じ。