かなり小さいゲームキューブコントローラー。
ファミコンミニのコントローラーよりも小さいですね。
これでゲームをプレイするのは大変そうですが、ミニチュア心をくすぐります。
10月19日より配信開始されたNintendo Switchのシステムバージョン4.0.0では、ゲームキューブコントローラーが密かにサポートされていた!!
Nintendo Switchのシステムバージョン4.0.0では、一部のゲームタイトルをプレイ中にキャプチャーボタン長押しで、最大30秒間の動画クリップを撮影できる機能や、他のSwitch本体にセーブデータを引っ越しできる機能、ワイヤレスUSBヘッドホンのサポートなどが追加されました。
ところが、とあるユーザーがUSBアダプターに接続したゲームキューブコントローラーをチェックしたところ、ちゃんと動作したということです。
任天堂の64bitゲーム機「NINTENDO 64」が1996年6月23日に発売されてから20周年を迎えました。
コードネームは「ウルトラ64」。ポリゴン全盛期の当時は「プレイステーション」や「セガサターン」などがCD-ROMを採用する中、何故かROMカードリッジを採用。異様なコントローラーにアナログ操作が可能な3Dスティックを搭載するなど、かなり異彩を放つゲームハードとされました。
Wii Uでゲームキューブコントローラーを使用するためのアダプターには、スマブラ発売時に登場した任天堂の純正品がありますが、スマブラ需要で流通在庫が底を尽くやいなや、Amazonでは法外な価格が付けられています。