“ファミコンこうりゃく”と題して往年のファミコンソフトを愚痴りながらプレイしつつも、ほぼ攻略することなく、数分後には飽きてコントローラーを投げ出し終わるのがお約束となっている「ザコシのファミコンこうりゃく」より、ここ最近の特選エピソードをご紹介。
某課長の攻略がクワガタだとしたら、これはハサミムシといったところでしょうか。
“ファミコンこうりゃく”と題して往年のファミコンソフトを愚痴りながらプレイしつつも、ほぼ攻略することなく、数分後には飽きてコントローラーを投げ出し終わるのがお約束となっている「ザコシのファミコンこうりゃく」より、ここ最近の特選エピソードをご紹介。
某課長の攻略がクワガタだとしたら、これはハサミムシといったところでしょうか。
物の価値観というものは人それぞれ、とはいえこれはちょっと凄いぞというのが、先日、ヤフオクで落札されたKONAMIのAVセレクター。写真を見て、古の記憶がよみがえった人や「これ多分家にあるぞ!」という人も多いはず。
サターンとかPSとかの世代に活躍したAVセレクターで、AV端子が3系統にRF端子1系統という、当時としては至って普通の仕様で、価格も安価だったので結構売れた製品。これが、なんと2万円で落札されたということで、ちょっとした話題になっています。