レトロゲームを30本収録した任天堂公式の「NINTENDO CLASSIC MINI FAMILY COMPUTER」が、11/10に発売されます。元箱もご覧の通り再現。
カテゴリー: レトロゲーム
Xbox StoreでN64エミュ「Win64e10」がリリースされるもすぐ削除
Xbox Storeでニンテンドー64エミュレーターの「Win64e10」が、リリース後間もなく削除されるという現象があったようです。
「Win64e10」は、Microsoft Storeで配信されているWindows向けのN64エミュですが、最近のアップデートでXbox Oneもサポートしています。Xbox Storeから削除された理由はポリシー違反の為とされていますが、Microsoft Storeでは今でも普通に配信しているので、Microsoft Store / Xbox Storeのアプリ審査はかなりザルなことが伺えます。
小さくなって復刻した「NES Classic Edition」30タイトル収録でHDMI接続
ニンテンドーオブアメリカより、海外向けのファミコンNESが復刻されます。
「NES Classic Editioin」として、11/11に59.99ドルで発売予定。小型化されたNES本体には30種類のゲームタイトルが収録されており、いわゆる30 in 1の互換機といった感じですが、ややミニチュア化された本体は見た目良し。
TVとの接続はHDMI、電源ケーブルはACアダプター方式ですがそれもまた良し。
コントローラーも復刻されています。こちらは、クラシックコントローラーと同じ接続端子なので、Wii / WIi Uでも使えます。
「NINTENDO 64」発売から20年、アニバーサリーエディションは出ないよ〜
任天堂の64bitゲーム機「NINTENDO 64」が1996年6月23日に発売されてから20周年を迎えました。
コードネームは「ウルトラ64」。ポリゴン全盛期の当時は「プレイステーション」や「セガサターン」などがCD-ROMを採用する中、何故かROMカードリッジを採用。異様なコントローラーにアナログ操作が可能な3Dスティックを搭載するなど、かなり異彩を放つゲームハードとされました。
VANS×NINTENDOのコラボスニーカー、外箱はNESをモチーフ
VANS×NINTENDOのコラボスニーカーが6/10より発売されます。
スーパーマリオのサイケデリックデザイン、スーパーマリオのキノコデザイン、ゼルダの伝説デザイン、マリオ+ドンキーコングのイラストデザイン、NESデザインなど数種類のラインアップ。価格は5,000円〜9,500円(税別)。
外箱も凝っていて、NESをモチーフにしたデザインになっています。